こんにちは、八木です!
今日は私がワーホリ時代にフランスで口座開設できなかったけど、日本で開設していたWiseカードでお給料ももらえて問題なく生活できた話をしますね
って言うのも、前回こちらで仕事探しの話をしましたが
仕事探しの次に大変なのは口座問題です
仕事を始めるにあたってフランスで口座開設を試みました
しかし、窓口に行くと契約期間1年以上必須と言われて断念しました
これ、担当者の裁量もあるみたいで私はそんなこと知らずに諦めてしまいました
人によって言うこと違うあるある。フランスぅ
また、パリなど大都市では日本人の担当者がいるみたいですが、地方に行くとフランス語対応がほとんどです
日本でもややこしい銀行口座開設を、フランス語でするなんてしんどすぎます
ワーホリで現地で銀行口座を開くのは体力も時間も使うので、その体力は違うことに使った方が良いです
口座を開設しなくても暮らせる理由
国際デビットカードがあれば十分
WiseやRevolutはユーロ残高を持てるので、家賃・買い物・オンライン支払いまでカバーできます
大家さんによっては現金や国際デビットカード送金を受け入れてくれます
私の場合は家賃は現金支払いだったので、WiseカードでATMでお金を引き出してました
給料の受け取りも対応
現地で仕事を開始すると、ユーロでお給料を受けとる形になります
口座は、雇用主がIBAN付きのアカウントへの振り込みを認めてくれることが多いです

WiseとRevolut、IBANは後で説明しますね
銀行口座を開かないメリット
書類集めのストレスがない
フランスで口座を開くには
- 身分証明書
- 滞在許可書
- 住所証明
- 収入や在学証明
- フランスの携帯番号
など、必要書類を集めるのが面倒です
こんだけ書類集めても開設できませんってなったらとんでもないです
解約手続きが不要
仕事が決まった状態で渡仏している人は1年間使用すると思いますが
現地で仕事見つけた組は、1年も使わない時間とお金をかけて開設した口座を、次は帰国前に解約アポを取ったり残高調整しなければなりません
ちなみに、開設の時もアポを取らないといけません
この手間とストレスは省きたいです
維持費がかからない
フランスの銀行口座は口座維持費が月数ユーロかかることがあります
帰国前に両替しなくて良い
フランス生活で余ったユーロはWiseやRevolutの口座に残しておけば
帰国後にも使えます
また、次の海外旅行にも使えます

できればワーホリの期間は銀行口座作らないで過ごせるなら良いですよね
口座開設しなくてよい条件
雇用主や大家さんの受け入れ次第
WiseなどのIBANを雇用主や大家さんが受け入れてくれなければ、フランスでの口座開設が必要になります
なので、事前確認は必須です
家賃や光熱費に関しては、契約時に支払い方法確認すると思うので、渡仏前に準備できると思います
ただ、基本的にSEPA(ヨーロッパ版の国内振込ネットワーク)加盟国のIBANなら受け入れてくれることが多いです
私は給料振り込みの口座を聞かれた際、IBANでも良いか尋ねると、パトロンが事務の方に確認してくださりOKもらえたので聞いてみると良いです
IBANとは
International Bank Account Number(国際銀行口座番号)の略です
ヨーロッパを中心に世界70カ国以上で使われている銀行口座を識別する番号です
日本の「銀行コード+支店コード+口座番号」をまとめた国際版と思えば大丈夫です
おすすめの国際デビットカード
Wise
特徴
多通貨デビットカードで外貨での決済に特化しています
ベルギー発行のIBANが付与されるので、SEPA送金で給与などの振り込みを受け取れます
メリット
- 両替レートがリアルタイムの市場レート+低手数料
- 月額料金が無料
- 海外ATMからの現金引き落としが可能、月2回30000円までATM引き落とし手数料無料
- アプリがシンプルで使いやすい
デメリット
- 物理カードの発行に1200円かかる
- 実店舗がない
- 毎月の利用限度額がある(1ヶ月のカード利用限度額400万円、1ヶ月のATM出金限度額53万円)
Wiseの公式サイトはこちら
Revolut(スタンダードプラン)
特徴
英国発のスマホ金融アプリです
リトニア発行のIBANが付与されるので、SEPA送金で給与などの振り込みを受け取れます
メリット
- 月額料金無料
- 海外ATMからの引き落としが可能、月25000円までATM引き出し手数料無料
- 両替手数料が平日は無料
- ATMの引き出し上限がない
デメリット
- 物理カードの発行に手数料500円かかる
- 実店舗がない
- 家賃が現金払いだと、ATMの引き出し手数料無料の上限が低い
- 為替市場営業時間外は両替手数料がかかる(ニューヨーク時間の金曜日17:00〜日曜日の18:00まで)
Revolutの公式サイトはこちら
比較表
Wise(日本発行) | Revolut(日本発行) | |
ブランド | Mastercard | Mastercard、Visa |
会費 | 無料 | 無料(有料プランあり) |
カード発行手数料 | 1200円 | 500円 |
通貨数 | 50通貨以上 | 約35通貨 |
両替手数料 | 0.6%〜0.8% | 平日 無料 週末 1〜1.5% |
ATM引き出し手数料 | 月2回まで30000円まで無料 | 月25000円まで無料 |
隠れコスト | なし | 条件次第で微妙な上乗せあり |
スマホタッチ決済 | 日本住所登録は非対応 | 対応 |
ATM引き落としの際、ATM事業者からの手数料が発生することがあるので注意してください
また、決済時に決済通貨の残高がなくても、アカウント内の通貨残高から安い手数料で自動両替して決済してくれます
Wise・Revolutのどちらも手続きが簡単なので、使用予定のある方は出国前に手続き完了しておくと良いです

私はワーホリ時代Wiseを使っていて、何かWiseでトラブルがあった時のためにRevolutも開設していました
不正利用・紛失時の対応
アプリから即時凍結できる
不正利用があった場合、アプリからすぐに凍結できます
また、紛失で凍結していて見つかった場合はアプリで凍結解除できます
私は一度不正利用の通知が来たのですが、アプリですぐに凍結できましたし被害額なくすみました
再発行
カードの盗難や紛失により、再発行をしたい場合はアプリから簡単に申請できます
旧カードは自動的に無効化になり、だいたい2週間以内に新しいカードが届きます

ワーホリ用に作っておけば、紛失時もいろんな会社への変更手続きもしなくて良いです
まとめ
ワーホリに行くと決めるまで、私はWiseもRevolutも知りませんでした
なので、正直使いはじめは怪しくないかなとか思ってました。笑
1年間、フランスで現地口座を開設せずに生活してみて、Wiseカードさえあればストレスフリーに過ごせました
銀行口座の維持費や複雑な手続きもないですし、アプリで手数料も明確に表示されます
どこでも決済できますし、アプリですぐ残高管理できるのも便利でした
デビットカードなので、その時点での残高から即時引き落としされるのも予算管理に役立ちました
どこの会社を選ぶかは、自分の生活スタイルや好みで良いと思います
私は家賃が現金払いであったので、面倒ですが月2回30000円までをATMで分けて引き落として、ATM引き出し手数料を節約してました
なので、私は手数料の面とアプリの操作の簡単さでWiseを選びました
この記事が、フランスワーホリで銀行口座開設に悩んでる方の選択肢の一つになれば幸いです

両替手数料は変動するので、支払い前には必ずレートや手数料をチェックしておくことをおすすめします
今日もここまで読んでくださり
ありがとうございます
ではでは〜
コメント