八木(やぎ)

生活

フランス トイレの現実、空気椅子スタイルとトイレの見つけ方

こんにちは、八木です!今日はフランスのトイレ事情をお話しますねこれね…フランス旅行行ったことある人共感してくれると思うんですけどほんと日本の感覚でいると痛い目に遭いますこちらに住んでから、長時間のお出かけや旅先で気にすることって食べ物とかよ...
生活

フランスの犬事情、カフェも電車も一緒に行ける犬との暮らし

こんにちは、八木です!こちらで生活していると、カフェやレストラン、お店の中にも犬が入れて、犬がとても身近な存在だと感じます今日はフランスの犬事情をお話ししますねあ、ちなみにヘッダーの写真は鞄など売っているお店の看板犬いつも賢く座ってはります...
生活

フランススーパー買い方&プチパニック衝撃体験

こんにちは、八木です!今日はフランスのスーパーでの買い物のやり方と日本ではあり得ない衝撃お買い物事情をお話ししますねカゴとコロコロの謎デザインまず、スーパーのカゴは日本と同様ありますが、買い物カートはお店によります大きいスーパーだと、コスト...
ワーホリ

フランス家探しの厳しさ・ワーホリで寮生活をしてみた【ストラスブール編】

こんにちは、八木です!今日はワーホリ時代に寮生活をしてみた体験談をお話ししますね家探し、寮入りのリアル家探しの厳しさまず、ワーホリの家探しは甘くないですワーホリで来られる方、家探しが一番のネックだと思います「とりあえず、2週間〜1ヶ月はホテ...
食文化

パン屋さんの袋事情など、フランスで感じる環境意識あれこれ

こんにちは、八木です!今日はフランスの環境問題に対する意識の高さが生活のあちこちに見えるお話をしますねこれね、人によったら慣れるまで少し大変かなって思ったりしたので気になったこと書いておきます私のような「郷に入れば郷に従えだよー」って人間は...
生活

フランス生理用品事情、日本との違い体験レポ!

こんにちは、八木です!今日はフランスの生理用品事情と実体験についてお話ししますねというのも、ワーホリの荷造りの際、1年分の荷物をスーツケース1個に入れて行ったのでナプキンが軽いといえど、1年分入れるスペースなかったので現地購入を決めましたナ...
生活

フランスの洗濯事情とズボラ八木の洗濯法

こんにちは、八木です!今日はフランスに来て洗濯しようと思った時に、え、ほんまに?ってなったことや洗濯事情や寮生活での体験談もお話ししますねフランスの洗濯スタイルまず、洗濯機はドラム式が一般的です、友人の家に行っても、どの家も縦型洗濯機を見た...
生活

ストラスブールの治安と自転車が盗まれた話

こんにちは、八木です!今日はストラスブールに住んでみて感じた治安事情と仕事中に自転車が盗まれてお店をプチパニックにした話をしますねストラスブールの治安事情一般的な治安状況まず、ストラスブールはどこにあるのかといいますと、フランスの東部、アル...
食文化

フランスの牛乳パッケージの違いについて

こんにちは、八木です!今日はフランスのスーパーで牛乳を買おうと思った時にどれを買って良いのかわからなかったので、違いについてお話ししますフランスの牛乳の特徴まさかの常温保存私は小さい頃から牛乳大好き人間なのでほぼ毎日飲んでますなので、フラン...
ワーホリ

ストラスブールのUNIQLOで値札を見て固まった話

こんにちは、八木です!今日は庶民の味方でお馴染みのUNIQLOへ行って、何も買えなかった話をしますねワーホリ準備とUNIQLOがある安心感日本から荷物を最小限にした理由ワーホリの荷造りで、どれくらいの服や靴下などを持って行くのか、夏服・冬服...