八木(やぎ)

生活

フランス生理用品事情、日本との違い体験レポ!

こんにちは、八木です!今日はフランスの生理用品事情と実体験についてお話ししますねというのも、ワーホリの荷造りの際、1年分の荷物をスーツケース1個に入れて行ったのでナプキンが軽いといえど、1年分入れるスペースなかったので現地購入を決めましたナ...
生活

フランスの洗濯事情とズボラ八木の洗濯法

こんにちは、八木です!今日はフランスに来て洗濯しようと思った時に、え、ほんまに?ってなったことや洗濯事情や寮生活での体験談もお話ししますねフランスの洗濯スタイルまず、洗濯機はドラム式が一般的です、友人の家に行っても、どの家も縦型洗濯機を見た...
生活

ストラスブールの治安と自転車が盗まれた話

こんにちは、八木です!今日はストラスブールに住んでみて感じた治安事情と仕事中に自転車が盗まれてお店をプチパニックにした話をしますねストラスブールの治安事情一般的な治安状況まず、ストラスブールはどこにあるのかといいますと、フランスの東部、アル...
食文化

フランスの牛乳パッケージの違いについて

こんにちは、八木です!今日はフランスのスーパーで牛乳を買おうと思った時に種類はもちろん、いろんな色のパッケージがありどれを買って良いのかわからなかったので、違いについてお話ししますあと、常温で売られている衝撃、ちゃんと飲めるので安心してくだ...
ワーホリ

ストラスブールのUNIQLOはプチ高級ブランド、高すぎて何も買えなかった話

こんにちは、八木です!今日は日本では庶民の味方でお馴染みのUNIQLOへ行って、高すぎて何も買えなかった話をしますねワーホリや旅行の荷造りの時は、「服は現地調達でいいや」って思っている方もいると思います私もその1人でした。ただ、現地の値段を...
食文化

フランス人とバゲット、パン屋で働いて知った衝撃の消費量と食文化の違い

こんにちは、八木です!今日は私がストラスブールのパン屋さんで働いてて「バゲットの消費量えげつないなぁ」って思った食文化の違いとフランス人(消費者側)のパン屋さんに対しての捉え方の感想もお話ししますねフランスで目撃したバゲットの消費量バゲット...
生活

フランス安くて大容量SIM、Freeについて

こんにちは、八木です!今日は前回話したFreeについて少し詳しくお話ししますねあと、最後にまたやらかした話も入れときます(結構深刻でした。涙)ちなみに料金やサービス内容は2025年ですこちらは前回の購入方法から設定についてです↓フランス格安...
生活

フランスでSIMを買ったのに繋がらない。パニックから原因解決まで

こんにちは、八木です!フランス語も英語も全く話せなかった私にとって、海外生活の命の次に大事と言っても過言ではない携帯SIMを購入したのに、使えなくてパニックになった話から解決までのお話をしますねフランスへ長期旅行に行く方や、留学生の方で私の...
ワーホリ

フランス語・英会話力ゼロで語学学校へ。留学生活と得た経験【フランスワーホリ】

こんにちは、八木です!前回の投稿で初日がカオスだった話をしましたが、正直、私は1年という限られたワーホリの時間の中で語学学校に通って良かったですとは言っても、新しいことを始める時は不安もありますし、高いお金と貴重な時間を使って行くわけですな...
ワーホリ

フランス語・英語会話力ゼロで語学学校へ。初日からカオスだった話【フランスワーホリ】

こんにちは、八木です!ワーホリに行く方の目的はさまざまだと思いますが、やっぱり不安はつきものですよねそして、英語できないのにフランス語の学校行っても学べるのかっていう不安を抱えている方もいると思います私がそうでしたなので、今日は語学学校に行...